節分で余った大豆をおやつに!
このレシピの生い立ち
節分になると大量に大豆が余ってしまうので、なにか作れないかと思ったため
材料
- ちりめんじゃこ 100g
- 節分用大豆 120g
- ☆砂糖 80g
- ☆水 大さじ1
- ☆酢 小さじ1/2
- ☆醤油 小さじ1
作り方
-
1
フライパンに油をひかず、ちりめんじゃこを弱火でカリカリになるまで炒める。
-
2
パチパチッと音が鳴ってきたら、一度皿に取り出す。
-
3
フライパンをキッチンペーパーで軽く拭き、そこに☆を入れて中火で加熱する。
-
4
フツフツと軽く煮立って、色がつき始めたら、箸で突いてのばすと糸がひき固まるぐらいになったら火を止める。
-
5
そこに2のちりめんじゃこと大豆を加え、サッと混ぜたら完成!
コツ・ポイント
タレを加熱する際、加熱しすぎると真っ黒に焦げてしまうので気を付けて下さい