カラメル入りバナナシフォンケーキ

真っ黒バナナが大変身!カラメル&バナナの風味がとても良いです♡しっとりしゅわ~大好きシフォンケーキです。

材料

  1. バナナ(熟した) 150g(およそ中2本)
  2. カラメルID:19151074 40cc
  3. サラダ油 30cc
  4. 薄力粉 70g
  5. 砂糖 50g
  6. 卵黄(Lサイズ) 4個分
  7. 卵白(Lサイズ) 4個分

作り方

  1. 1

    よく熟したバナナを計量し、フォークの背でよく潰す。どろどろになっても塊が残っている場合があるので…しっかりと潰します。

  2. 2

    潰したバナナにカラメルを入れ混ぜ、バナナ液を作っておく。

  3. 3

    薄力粉、砂糖を計量し準備する。

    オーブンの余熱を190℃で開始しておく。(我が家ではこのタイミングです…)

  4. 4

    冷蔵庫から取り出した卵を、(卵白のボールは特に油分や水分のついていない綺麗なボール)ボールに卵白と卵黄に取り分ける。

  5. 5

    卵白のボールは涼しい場所においておく。(場所さえ空いていれば冷蔵庫でも…)

  6. 6

    卵黄をホイッパーでトロッとなるまで溶き混ぜる。

  7. 7

    6にサラダ油をそっと入れ混ぜる。更に2のバナナ液を入れ混ぜる。

  8. 8

    7に、ふるいにかけながら薄力粉を一度に全部いれ、粉っぽさが無くなるまで大きくまぜる。

  9. 9

    砂糖を卵白のボールにいれ、HMでメレンゲを作る。(逆さにしても落ちない、角がたつぐらいの固さ)

  10. 10

    ここからは、メレンゲの泡をなるべく消さないように、優しくかつ手早に生地とメレンゲをまぜます。

  11. 11

    9のメレンゲおたま一杯程度の量を8の生地にいれ、ホイッパーで大きくまぜ、生地をゆるめる。

  12. 12

    生地とメレンゲを合わせたものを、卵白の残っているボールにすべていれる。

  13. 13

    ホイッパーでメレンゲの塊をすくうようにそっと、かつ大きくグルグル泡を消さない様まぜる。

  14. 14

    シフォンケーキ型に高い位置から13の生地を落としいれる。180℃にさげたオーブンで最初15分、最後170℃15分焼く。

  15. 15

    焼きあがったら、オーブンからすぐ取り出し、逆さまにして冷ます。十分さめたらビニールにいれ、乾燥をふせぐ。(写真焼き直後)

    • カラメル入りバナナシフォンケーキ作り方15写真
  16. 16

    竹くしとシフォンケーキのヘラをつかって、型からはずし、できあがりです。(写真十分冷めた状態)

    • カラメル入りバナナシフォンケーキ作り方16写真
  17. 17

    冷めた直後よりも、半日程経ったあとの方が、型から外しやすいと思います。

    • カラメル入りバナナシフォンケーキ作り方17写真
  18. 18

    備考1:カラメルですが、我が家のものは冷めてもサラサラしています。

    • カラメル入りバナナシフォンケーキ作り方18写真
  19. 19

    備考2:カラメルの代わりに市販のキャラメルソースを同量使ってもお手軽美味です♡

コツ・ポイント

バナナは真っ黒のものが風味あってよいとおもいます。

しっかりバナナは潰してください、大きな塊があると焼き上がりに穴があく事も…

たっぷり目の生地量ですので、型8分目程度にして、残った生地は紙コップで一緒に焼いてください。

Tags:

カラメルID:19151074 / サラダ油 / バナナ(熟した) / 卵白(Lサイズ) / 卵黄(Lサイズ) / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません