1日目はカレー風味炒めとして、2日目は卵とじにしてリメイクも良いですよ♪お弁当にも!パンにサンドしても!◎です〜^^♡
このレシピの生い立ち
カレー風味で野菜がもりもり食べられる1品を作りたくて考えました♪カラフルで栄養満点でお弁当にもパンにも使える1品になりました♪( ´▽`)
材料
- キャベツ 200g
- 人参 1本
- ピーマン 2個
- ベーコン(ブロック) 50g
- カレー粉(S&B料理用カレー使用) 10振り〜
- 塩 適宜(私は3つまみ位)
- コショウ 適宜
- オリーブオイル 大さじ1
- ニンニク(チューブ) 2cm
- ☆卵 3個
- ☆砂糖 小さじ半分
- ☆塩 1g
作り方
-
1
人参は皮をむき、千切りにする。ラップをして500Wでレンチン3分。
-
2
ピーマンは縦に二等分にして種を捨て、千切りにする。
-
3
キャベツも千切りにする。
-
4
ベーコンはお好きなサイズにカット。少し大きめがオススメです♪
-
5
フライパンにオリーブオイル・ニンニク・ベーコンを入れて、ベーコンに少し焼き色が付くまで焼く。
-
6
ピーマン・キャベツ・人参も加えて炒めていく。
-
7
カレー粉・塩・コショウで味を整えながらしんなりするまで炒める。
-
8
こんな感じでカレー風味炒めは完成〜♡このまま常備菜にも♪
-
9
卵とじにする場合は、☆を混ぜ合わせる。
-
10
真ん中をあけて☆を流し込む。
-
11
卵がある程度固まるまでは全体を混ぜない様に。
-
12
最後は全体をしっかり混ぜ、炒め合わせる。
-
13
カラフルに出来上がりました♪( ´▽`)
-
14
カレーの風味で野菜がもりもり食べられます♪
-
15
1日目はカレー風味炒めとして、2日目は炒め直して卵とじにしても良いですよ!彩りも綺麗なのでお弁当にも(^_-)♪
-
16
バターやマヨネーズを塗ったパンにサンドしても◎!ベーコンが入っているのでそれだけで美味しいですが、+ウィンナーも◎♡
コツ・ポイント
カレー粉はS&Bさんの料理用カレーを使用しています。カレー粉によって香辛料の量や塩分量など変わると思いますので、塩・コショウで調整してみて下さい!カレー風味炒めとして、卵とじにして、お弁当に入れて、パンにサンドして、色々お試し下さい♡