カラダの芯からポカポカウチの粕汁

底冷えのする京都の寒~い冬。毎年これでカラダの内側からポカポカ温まって乗り切っています♡
このレシピの生い立ち
うちの冬の定番!家族みんなで食べると身も心も温まって本当に美味しかった。

材料

  1. 酒粕 1袋(200g前後)
  2. 豚肉 200g
  3. 油揚げ 1枚
  4. ちくわ 2~3本
  5. 人参 中1本
  6. 大根 1/2本
  7. 薄口醤油 小さじ1強
  8. 小さじ1
  9. 味噌 大さじ1
  10. 粉末だし 8g
  11. 鍋に入れる水 1000cc
  12. 酒粕にかける熱湯 400cc
  13. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    すり鉢に酒粕1袋分を適当な大きさにちぎって入れ熱湯をかけラップをしてふやかしておく。

  2. 2

    大根 人参は短冊切り ちくわも同じくらいの大きさに切る。

  3. 3

    鍋に大根と人参を入れ水を入れる。粉末だしも入れる。ある程度やわらかくなるまで煮たらアクを取る。

  4. 4

    すり鉢の湯を鍋に全部入れる。ちくわと油揚げも入れ煮立ってきたら豚肉も入れる。

  5. 5

    すり鉢の酒粕を潰しなめらかにする。すり鉢に鍋の汁を少しずつ入れては混ぜて酒かすをなめらかにする(だいたいお玉2杯分くらい)。

  6. 6

    酒粕を鍋に少しずつ入れかき混ぜ濃さを見る。調味料で味を整え器に盛り小口切りにしたねぎを添える。

  7. 7

    出来上がりです♪

    • カラダの芯からポカポカ♡ウチの粕汁作り方7写真
  8. 8

    2012.1.18話題のレシピ入りさせていただきました♪作ってくださった皆さま ありがとうございました♡

    • カラダの芯からポカポカ♡ウチの粕汁作り方8写真

コツ・ポイント

酒粕1袋使い切りのレシピになっています。

Tags:

ちくわ / ねぎ / 人参 / 味噌 / / 大根 / 油揚げ / 粉末だし / 薄口醤油 / 豚肉 / 酒粕 / 酒粕にかける熱湯 / 鍋に入れる水

これらのレシピも気に入るかもしれません