カラスカレイのアラのムニエルきゅうり

カラスカレイのアラをムニエルにして、きゅうりと春キャベツの塩もみを合わせたタパス。
このレシピの生い立ち
カラスカレイを初めてゲット。一般的には煮付けが多そうだね。でもぼくはあまり煮付けはしないので、ムニエルで。でもみ崩れがかなりするね。お味には関係ないけれど。

材料

  1. カラスカレイのアラ(カナダ産) 約240g
  2. 岩塩 適量
  3. EXVオリーブオイル 適量
  4. きゅうりと春キャベツの塩もみ 適量
  5. 粗挽き胡椒 少々
  6. マヨネーズ 大さじ2程度
  7. 米粉 適量
  8. レモン果汁 大さじ2程度

作り方

  1. 1

    カラスカレイのアラは軽く水洗いをし、水気を切り、1時間ほど置く。

  2. 2

    出た水気は捨てる。米粉にまぶしておく。スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、しばらく置く。

  3. 3

    カラスカレイのアラを投入。

  4. 4

    両面が焼ければ、洋皿に移す。レモン果汁をかけておく。

  5. 5

    きゅうりと春キャベツを塩もみを加えて、完成。

コツ・ポイント

このカラスカレイ、鱈以上にバラけやすいね。なので4ではある程度バラけても気にしないように。

Tags:

EXVオリーブオイル / きゅうりと春キャベツの塩もみ / カラスカレイのアラ(カナダ産) / マヨネーズ / レモン果汁 / 岩塩 / 米粉 / 粗挽き胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません