カボチャを柔らかくしてから細かく切るので、時間がかかりません(^∇^)このレシピの生い立ち最初は細かく切ってからレンチンしてたんですが、時間がかかるので、この方法を試してみるとかなりの時短になり楽に出来ました。
- カボチャ 適量
- 水(加熱前にかける分) 少々
作り方
-
1
カボチャのワタを取り、適度な大きさに切り、皿に乗せ水を軽くかけラップをする。
-
2
レンジで3分ほど加熱し、竹ぐしなどを刺して火の通り具合を確認。柔らかくなっていたら取り出す。
-
3
カボチャの皮を取り、身だけを包丁で細かく切って製氷皿に入れ冷凍保存する。
コツ・ポイントカボチャを買うときに、カットしてある物を買うと更に時短になります!また、加熱時間は目安なので量により確認しながら加熱して下さい。