カボチャ煮の残り汁でカボチャの栄養もあって、少しの上新粉でモチモチのバンズこのレシピの生い立ち上新粉を使いたくて、煮汁が余って勿体なかったので
- 水とカボチャ煮の残り汁 240g
- 塩 5g
- 蜂蜜 10g
- マーガリン 15g
- 強力粉 250g
- 上新粉 50g
- ドライイースト 6g
- (焼く前の卵液)卵 1個
- マヨネーズで代用 適量
- 白ゴマ 適量
作り方
-
1
ホームベーカリーに上から順に入れていき、生地コースでスタート
-
2
ホームベーカリーの一次発酵が終わったら8等分にし、クッキングシートの上に丸めて置いていく、濡れ布巾をかぶせ二次発酵15分
-
3
オーブンを180℃15分余熱しておく
-
4
鉄板の上にクッキングシートを引いておく
-
5
二次発酵が終わったら、生地を1つずつ潰して、丸め直す触ってない生地が乾かないように布巾を被せながら。
-
6
卵液を上面に塗り、ゴマを載せるあたしはマヨネーズをクッキングシートで伸ばして塗って代用しました
-
7
オーブン180℃で15分家のオーブンだと上段5分、途中で下段にうつし10分くらいが焦げの心配がなかったです
-
8
焼き上がったら、鉄板を少し高い位置から落として、空気を抜いて焼き網で冷ます
-
9
あとはお好みで半分に切って具材を挟んでくださいね画像はレタス、きゅうり、鳥むね肉の甘酢焼き