カボチャのポタージュ

甘いカボチャの味を生かした牛乳ベースのポタージュです。おいしいパンを添えたら、これだけで幸せ♪
このレシピの生い立ち
去年収穫したかぼちゃでうちの定番のポタージュを作りました。基本レシピを覚書としてアップ。その時によってチーズを加えたりもします。

材料

  1. かぼちゃ 正味250g
  2. 玉ねぎ(スライス) 中1個
  3. 牛乳(セミスキムを使用) 300cc
  4. スープストック(顆粒をお湯で溶いた物) 300cc
  5. バター 大1
  6. 月桂樹の葉 1枚
  7. 塩・ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    :カボチャは適当に切ってラップをして、レンジで2~3分チンして少し柔らかくしてから皮を除く。

  2. 2

    :鍋にバターを溶かして玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  3. 3

    :1のカボチャ、スープストック、月桂樹の葉を入れて煮立ててカボチャが柔らかく煮えるまで10~15分くらい火を通す。

  4. 4

    月桂樹の葉を取り出してから、FPまたはブレンダーで滑らかにする。熱いので気をつけて。

  5. 5

    :残りの牛乳も入れて少し煮込む。塩・ブラックペッパーで味を調えたら出来上がり。パセリやクルトンなどを添えてどうぞ。

  6. 6

    ☆ちなみに・・・私が使ったのは赤皮栗カボチャという種類。ホクホクではなくしっとりした甘いカボチャです。

    • カボチャのポタージュ作り方6写真

コツ・ポイント

かぼちゃは加熱前に皮をむくのが大変なので、レンジで少し柔らかくしてから調理しています。お好みで牛乳の一部を生クリームにするとリッチな味わいに。

Tags:

かぼちゃ / スープストック(顆粒をお湯で溶いた物) / バター / 塩・ブラックペッパー / 月桂樹の葉 / 牛乳(セミスキムを使用) / 玉ねぎ(スライス)

これらのレシピも気に入るかもしれません