ふわふわのスポンジとカボチャクリームがたまらなく美味しいです!!子供達も喜んで食べてくれました♡
- 卵(卵白と卵黄に分ける) 2個
- グラニュー糖 50g
- 小麦粉(2回ふるっておく) 50g
- 牛乳 70cc
- 油(米油使用) 20cc
- カボチャ 50g
- バニラエッセンス 3〜5滴
- カボチャクリーム(デコレーション用)
- カボチャ 100g
- 砂糖 10g
- バター 3g
- 生クリーム 適量
- 生クリーム(デコレーション用)
- 生クリーム 100cc
- 砂糖 10g
作り方
-
1
材料を用意する。カボチャは皮を取ってスポンジ用50gとカボチャクリーム用100gをまとめて用意する。
-
2
カボチャを500W4分加熱します。固い場合はもう少し加熱してください。カボチャをつぶして50gと100gに分けます。
-
3
カボチャが温かいうちにクリームを作ります。カボチャにバターと砂糖を加えて混ぜ、好みの固さになるまで生クリームを入れます。
-
4
卵白にグラニュー糖(半量)を2回に分けて入れ、ツノが立つまでハンドミキサーで混ぜます。しっかりと混ぜて下さい!!
-
5
卵黄のボウルに残りのグラニュー糖を入れ、白っぽくマヨネーズ状になるまで混ぜます。
-
6
⑤にふるっておいた小麦粉を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
-
7
カボチャ50gと牛乳を混ぜ合わせます。混ざったら米油を入れてさらに混ぜます。
-
8
⑥に⑦を数回に分けて入れその都度よく混ぜます。私はこのタイミングで予熱します。ご自宅のオーブンに合わせて予熱して下さい。
-
9
⑧に④で作った卵白を3回に分けて入れゴムベラでさっくりと混ぜていきます。途中バニラエッセンスも数滴入れてください。
-
10
型に生地を流し入れて170℃のオーブンで25分焼き、竹串を刺して生地がついてこなければ大丈夫です。
-
11
デコレーション用の生クリーム。生クリームに砂糖を入れ混ぜて下さい
-
12
カボチャクリームと生クリームでデコレーションして完成ですハロウィン仕様でキャラチョコID19231153 をのせました
コツ・ポイント・型に流し入れる時は8分目まで入れると焼き縮みが少ないです。・カボチャクリームは裏ごししてからしぼり袋に入れるとスムーズに出てきます。