和風カレースープにカボチャだんごですいとん風に!『特産カボチャ×カレーの街・横須賀』夏野菜たっぷり地産地消メニュー♪
このレシピの生い立ち
~食育ソムリエレシピ~
みんなが大好きなカレーを和風仕立てのカレースープに!夏の旬野菜をてんこもりにしてみました。そして、ほんのり甘いカボチャだんごを添えてすいとん風に。さっぱり!つるり!といただきます。夏にぴったり、栄養たっぷりです。
材料
- カボチャ 250g
- キュウリ 1本
- トマト 1個
- ピーマン 2個
- ナス 2個
- オクラ 4本
- トウモロコシ 1本
- 豚もも薄切り肉 100g
- A
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- めんつゆ 100cc
- カレールー 1かけ
- カレー粉 大さじ1
- カボチャだんご
- カボチャ 200g
- 白玉粉 100g
- 水 100cc
作り方
-
1
カボチャは一口大、キュウリは1cm厚さの輪切り、トマトは一口大、ピーマンとナスは縦半分、トウモロコシは4 等分に切る。
-
2
豚肉は2cm幅に切る。
-
3
鍋に水6カップをいれて火にかけ、豚肉とカボチャ、Aをいれて煮る。
-
4
カボチャだんごを作る。カボチャは皮をむいて、レンジにかけて裏ごしをする。
-
5
白玉粉をあわせて水を少しずつ入れ、耳たぶ位の柔らかさにする。だんごに丸めて真ん中を少しへこませ、沸騰した湯でゆでる。
-
6
ピーマン、ナス、トウモロコシ、オクラを焼く。
-
7
3に4、トマト、キュウリをいれて、さっと煮る。器に盛って6をのせる。
コツ・ポイント
冷やしてもおいしい。夏の涼味が楽しめます。