カブの風味がそのままに味わえる、優しい味です。このレシピの生い立ち家に巨大なカブ(1個約1kg)があり、どう食べようか悩んだ末作ってみました。
- カブ 250g
- 塩 適量
- 白だし 適量
作り方
-
1
カブは水で洗い、葉の根元と先端の尖った部分を切り取る。ピーラーで皮を剥く。
-
2
カブを薄く包丁でスライスする。半月切りかいちょう切りにする。
-
3
蓋ができる容器に②のカブを入れる。
-
4
塩を振り入れて、容器に蓋をしてシャカシャカ振る。塩を全体に行き渡らせて馴染ませる。
-
5
10分ほど置き、カブから浸透圧で出てきた水を切る。白だしをかけすぎない程度に適量かける。
-
6
再び容器に蓋をしてシャカシャカ振る。
-
7
再び10分ほど置いて、完成。
コツ・ポイントフタ付き容器に入れる事で、カブに塩や白だしを馴染ませるのが楽になります。