カニの風味のあっさりしたスープです。卵白が余った時、もう一品が簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
カスタードクリームを作るときに卵白がたくさん余るので消費するために作りました。
材料
- 卵白 2〜3個分
- カニかまぼこ 5本
- チンゲン菜 2株
- 鶏ガラスープ 大さじ1
- 水 600cc
- 塩こしょう 適量
- 水溶き片栗粉 各大さじ1
作り方
-
1
カニかまぼこはほぐしておく。
チンゲンは洗ってサッとゆで、食べやすい大きさに切る。
卵白はよく解きほぐしておく。 -
2
鍋に水と鶏ガラスープの素を入れて火にかけ、沸騰したらチンゲン菜とカニかまぼこを加えて煮立たせる。
-
3
1度火を止めて水溶き片栗粉を加えてよく混ぜたら再度煮立たせる。
卵白を加えながらグルグルかき混ぜる。 -
4
白身がフンワリとしたら塩コショウで味を整えてできあがり。
コツ・ポイント
卵白を加える時お箸で勢いよくかき混ぜるとフンワリした白身になります。