カニ缶入れるだけで、いつものトマトスパが一変!
ソースを作ったお鍋にパスタを入れて、そのまま食卓へ☆
このレシピの生い立ち
行きつけの美容院のハセガワさん(男)から、髪切ってもらってる間に教えてもらいました~♪
材料
- トマト缶 1缶
- パスタ 200g
- オリーブオイル 大3
- にんにく 小1
- たまねぎ 1個
- むきエビ 50g
- 水 トマト缶の半分
- コンソメ 2個
- ホタテのだし粉末(なくてもよい) 小1
- カニ缶 1缶
- 練乳(なくてもよい) 小1
- 粉チーズ 大2
- クレイジーソルト 味を見ながら加減
作り方
-
1
材料を用意します (・∀・) 玉ねぎは小さかったので2つに。
-
2
隠し味♪
-
3
熱したお鍋に、オリーブオイルを入れ、にんにくを炒めます。
-
4
香りがたったら、みじん切りにしたたまねぎを入れて、いい色になるまで中火で炒めます。
-
5
むきエビを入れて軽く炒め、トマト缶のトマトを潰しながら入れます。
-
6
トマト缶へ水を半分入れて缶をゆすぎながら、鍋へ水を入れます。
そしてコンソメ2個、ホタテだし粉を入れます。 -
7
弱火で少し煮込み、カニ缶を入れ、すっぱさがあれば練乳を入れます。
ここで煮込むほど、トマトの甘みが出ます。 -
8
その間に、鍋たっぷりに沸騰させたお湯へ塩を大1入れ、パスタをゆでます。
表示のゆで時間より1分早く上げます。 -
9
かためにゆでたパスタをお鍋に入れて、手早くソースと絡め、粉チーズを振って食卓へ出します。
-
10
お好みでクレイジーソルトをかけながら、食べてください。
-
11
オイルサーディンにアスパラとパン粉と塩コショウをかけて、トースターで缶ごと焼いたものを合わせました。
コツ・ポイント
ハセガワさんは、パスタと一緒に切ったジャガイモをゆでて入れてるそうです☆