中華の定番カニ玉をスクランブル風で美味しい
このレシピの生い立ち
昔、母親が作ってくれた、あんかけ無しでカニ玉風スクランブルを自分なりにアレンジして作ってみました。
材料
- 卵 3個
- カニ缶 1/2缶
- 長ネギ 1/2本
- 牛乳 大匙1
- 油 大匙1
- 万能ねぎ 1本
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
長ネギと万能葱は、それぞれ小口切りに切る。かに缶は水気を切る。
-
2
ボウルに卵を割り入れて溶く。溶いたらかに缶と長ネギ、牛乳を入れてさらに混ぜる。
-
3
熱したフライパンに油をひき、2の混ぜ卵液を流し入れてスクランブルにして塩コショウで味を調える。
-
4
皿に盛り付けて万能葱を散らして出来上がり。
コツ・ポイント
牛乳を少し加えることで、加熱しても卵がポロポロにならなくなります。2の液卵を作った時に、塩コショウも加えても良いです。(その時には最終味付けの時に加えなくても良いかもしれません。)あとはお好みで食べるときにマヨネーズ付けてもok。