カニ入りグリーンピースご飯

カニ出汁が美味しいグリーンピースご飯です。
このレシピの生い立ち
新物のグリーンピースを見つけたので、炊き込みご飯にしてみました。
今回はストックしてあったカニ缶と合わせ、ちょっと贅沢な青豆ご飯になりました!

材料

  1. グリーンピース 110g
  2. カニ缶(ほぐし身) 40g
  3. 白米 1.5合
  4. もち米 0.5合
  5. *だし汁、カニ缶汁合わせて 400ml
  6. 薄口醤油 大さじ1
  7. 小さじ1
  8. 新生姜(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    米は洗ってからざるにとっておく

  2. 2

    グリーンピースは鍋でひたひたの水と塩少々入れた湯で2分茹で、そのまま粗熱を取る

    • カニ入りグリーンピースご飯作り方2写真
  3. 3

    炊き鍋に1、*、薄口醤油、酒、カニの身を入れ沸騰させたら蓋をして弱火で10分炊く

  4. 4

    炊きあがったら、水気を切ったグリーンピースを加え、蓋をして10分おく(蒸し時間)

    • カニ入りグリーンピースご飯作り方4写真
  5. 5

    蓋を取り、全体をよく混ぜたら、器に盛り付け仕上げに新生姜の千切りをのせる

    • カニ入りグリーンピースご飯作り方5写真

コツ・ポイント

おこげを作りたい場合は、炊き時間を1〜2分多めにします。

Tags:

もち米 / カニ缶(ほぐし身) / グリーンピース / 新生姜(あれば) / 白米 / 薄口醤油 / / *だし汁、カニ缶汁合わせて

これらのレシピも気に入るかもしれません