カニのパテ

祖母が作ってくれた思い出のレシピ♪夏のおもてなし料理に(*^o^*)
このレシピの生い立ち
祖母が作ってくれた思い出のレシピ、祖母のメモをたよりに再現しました

材料

  1. カニ缶 小1缶
  2. ゼラチン 2袋
  3. 大さじ4
  4. 玉ねぎ 大1/2個
  5. チキンコンソメスープ 2カップ
  6. ●塩 少々
  7. ●こしょう 少々
  8. ●ナツメグ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。

    • カニのパテ作り方1写真
  2. 2

    ゼラチンは1袋に対し大さじ2の水で、2袋分ふやかしておく。

  3. 3

    チキンコンソメスープに●の調味料と、①の玉ねぎと②のゼラチンを加えて、玉ねぎが柔らかくなるくらい煮る。

    • カニのパテ作り方3写真
  4. 4

    少し冷ましてから、カニ缶をほぐして入れる。(今回はほぐし身を使用)

    • カニのパテ作り方4写真
  5. 5

    型に流し入れて冷やす。

    • カニのパテ作り方5写真
  6. 6

    ガラスの容器やカップでも涼しげです

    • カニのパテ作り方6写真
  7. 7

    冷蔵庫で冷やして固まったら出来上がり♪

    型からはずして切り分けてください。

    ガラスやカップの容器はそのまま出せるので◎

コツ・ポイント

カニに塩気があるので、調味料の加減に気をつける事!

Tags:

●こしょう / ●ナツメグ / ●塩 / カニ缶 / ゼラチン / チキンコンソメスープ / / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません