【カテゴリ掲載♪話題入り感謝♡】あたたか〜い豆腐の副菜です^^つるんとした豆腐に、オイスターソースの餡を絡めてどうぞ!このレシピの生い立ち寒くなったので、豆腐の副菜も温かいものに衣替え。オイスターソースで旨味たっぷり。好みでお酢をかけたりかけなかったり、というところも気に入っています♪
- 豆腐 1/2丁
- カニかま 4本
- ねぎ 1本
- 卵 1個
- ★水 200ml
- ★オイスターソース 小さじ2
- ★みりん 小さじ1
- ★鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
- ★すりおろし生姜 あれば少々
- 片栗粉 大さじ1
- 塩 必要であれば少々
- 酢 お好みで少々
作り方
-
1
かたくり粉を大さじ1の水であらかじめ溶いておく。ねぎは細めの斜め切りにする。カニかまはほぐす。
-
2
★の材料を鍋に入れ火にかける。煮立ったら、好みの大きさに切った豆腐とねぎ、カニかまを入れる
-
3
再び湧いたら、少し火を弱め2分程煮る。味見をして、調整。もし薄ければオイスターソースか塩を足す。
-
4
火を止めヘラでさっと混ぜたら、よく溶いた水溶き片栗粉を回し入れる。全体を混ぜ火をつけ煮立たせる。溶き卵を少しずつ入れる。
-
5
卵に火が通ったら、出来上がり!器に盛ってから、お好みでお酢をかけても美味しいです♪
コツ・ポイント※箸で混ぜると豆腐が崩れやすいので、ヘラを使ったほうがいいです。全体が混ざるので、片栗粉もダマになりにくいと思います。