洗わず使えて、時短にもなるカット野菜を利用した魚料理です。1人当たり180キロカロリー。食塩相当量0.8g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
包丁もまな板も使わず、10分程度でできる魚料理です。ホイルで包んでいるので、フライパンも汚れません。
材料
- 鮭 60g
- 塩、こしょう 少々
- カット野菜 60g
- ポン酢 大さじ1/2
- 無塩バター 小さじ1
作り方
-
1
材料をそろえます。
-
2
鮭に塩、こしょうをします。
-
3
アルミホイルに、カット野菜、鮭、無塩バターをのせます。
-
4
ポン酢を加えます。
-
5
中身が出ないように、ホイルでしっかり包みます。
-
6
フライパンに水(分量外、100ccほど)と⑤を入れます。
-
7
ふたをして強火で蒸し焼きにします。(焦がさないように注意!!)
-
8
器に盛り付けたら出来上がりです(^^♪レモンや、カボス、シークヮサー等を絞ってもおいしいですよ♪
コツ・ポイント
☆所要時間約10分。
☆包丁も、まな板も使わず、すぐにできる魚料理です。
☆バターを加えることでコクがでますが、バターがなければポン酢だけでも、おいしく食べられます。
☆包丁も、まな板も使わず、すぐにできる魚料理です。
☆バターを加えることでコクがでますが、バターがなければポン酢だけでも、おいしく食べられます。