カッテージで超しっとり濃厚チーズケーキ

裏ごしカッテージチーズを使ってしっとり濃厚なチーズケーキが作りたい!と思って、本に載っていたのを参考に作りました★☆
このレシピの生い立ち
裏ごしタイプのカッテージチーズが家にあったので、おばちゃんの誕生日ケーキに焼きました(*^^*)

材料

  1. 好みのビスケット 50g /80g
  2. 無塩バターorマーガリン 25g /40g
  3. カッテージチーズ 200g /250g
  4. 砂糖 40g /80g
  5. 卵(L) 1個
  6. プレーンヨーグルト 50g /65g~
  7. レモン汁 大さじ1
  8. 薄力粉 10g /20g

作り方

  1. 1

    <下準備>

    ◎薄力粉はふるっておきます。

    ◎型の側面に薄くバター(分量外)を塗って、薄力粉をまぶしておきます。

  2. 2

    ビスケットを袋の中にいれ、麺棒でたたいて細かく砕きます。

  3. 3

    耐熱ボウルにバターorマーガリンえを入れ、ラップをしないで電子レンジ(600w)で25秒くらい加熱し、溶かします。

  4. 4

    2の袋に流しいれ、手でもむようになじませます。

  5. 5

    型に入れて、スプーンの後ろなどでギュっと押しつけて敷き詰め、冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    大きい耐熱ボウルにカッテージチーズを入れ、泡だて器でクリーム上に混ぜます。

    このとき180度に余熱スタート!

  7. 7

    6のボウルに砂糖を加え、すり混ぜ、溶いた卵を加えて、よく混ぜます。ヨーグルトとレモン汁を少しずつ加えてよく混ぜます。

  8. 8

    薄力粉を加え、粉っぽさがなくなったら、型に流しいれて180度のオーブンで30~35分焼きます!

  9. 9

    新熱が取れたら、冷蔵庫でよーく冷やして型からはずして完成っ(^^)/

コツ・ポイント

作ってから3日目がすごく美味しいです♪

カッテージチーズだけだと、少しにおいを感じてしまう人は、チーズを半量クリームチーズにしてもいいと思います!

Tags:

カッテージチーズ / プレーンヨーグルト / レモン汁 / 卵(L) / 好みのビスケット / 無塩バターorマーガリン / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません