[2005/04/17更新]カスピ海ヨーグルトをゼラチンで固めるだけの簡単ゼリーです。お好みでハチミツや砂糖を入れたり、フルーツなどを入れてお楽しみ下さい。カスピ海ヨーグルトの食感が苦手な方、なかなか減らなくて困っている方、いかがでしょうか?
材料
- カスピ海ヨーグルト 約400cc~500cc
- ゼライス(粉ゼラチン) 2袋(10g)
- お湯(80度くらい) 100cc
- ---↓甘味&中身の例↓---
- 例1★はちみつ 大さじ2
- 例2★市販のプレーンヨーグルト付属の砂糖 1袋
- 例3☆アロエ缶 1缶(195g)
- 例4☆ラムレーズン 小さじ6~7
- 例5☆紅茶漬けプルーン 6~7粒
- 例6☆ジャム 小さじ6~7
- 例7☆フルーツ 適宜
作り方
-
1
「具」になるようなものを入れるときは、あらかじめプリンカップに「具」を入れておく。
-
2
ボウルにお湯を入れ、ゼライスを振り入れ、かき混ぜて溶かす。砂糖やはちみつを加えるときは、ここで加える(熱い液体なので溶けやすいから)
-
3
ボウルにカスピ海ヨーグルトを入れて、混ぜる。(ホイッパーを使うとラクに混ざります)
-
4
用意しておいたプリンカップにゼリー液を移し、冷蔵庫で冷やし固める。
-
5
++アロエ缶入り+++
私は(株)ホテイフーズコーポレーションの「デザートアロエ」(固形量 110g/内容総量 195g)を愛用。シロップも使います。ハチミツを大さじ1ほど加えることも -
6
第2弾■カスピ海ヨーグルト×豆乳のゼリーあずき入り♪ (レシピID:17356845 )
-
7
第3弾■カスピ海ヨーグルト×果汁100%ジュースのゼリー(レシピID:17398256 )
-
8
第4弾■カスピ海ヨーグルト×オレンジのふるふるゼリー(レシピID:17410247 )
-
9
第5弾■カスピ海ヨーグルト×アロエ×果汁のしっかりゼリー(レシピID:17414742 )
-
10
第6弾■カスピ海ヨーグルト×豆乳×小豆のふるふるゼリー(レシピID:17423715)
-
11
第7弾■カスピ海ヨーグルト×乳清のふるふるゼリー(レシピID:17423634)