カキフライつくりました。
このレシピの生い立ち
旬のカキフライをたべたくなりました。
材料
- かき 10個
- 塩胡椒 適量
- 小麦粉 適量
- 玉子 2個くらい
- パン粉 適量
- カリフラワー 半株
- 半熟玉子 1個
- マヨネーズ 20g
- レモン絞り汁 適量
- 寿司酢 5g
- 塩ブラックペッパー『市販』 適量
作り方
-
1
かきを塩水で綺麗にあらいます。ザルにあげて水分をきります。ペーパーなどでふいてもいいです。
-
2
かきに塩胡椒をし、小麦粉、玉子、パン粉の順につけて、油であげていく。強火でカリッとあげてくださいね。
-
3
鍋に水を入れ、玉子を入れたあと火をつけて10ふん間煮る。綺麗な半熟玉子が出来上がります。
-
4
半熟玉子が出来上がる3分くらいまえになったら、カリフラワーを一緒に茹でます。茹で上がったら、ザルにあげます。
-
5
玉子はすぐに水で冷まし、カリフラワーはそのまま水分をきります。
-
6
カリフラワーが冷めたら、ゆで卵の殻をむき、ボールの中でつぶす、カリフラワーをいれ、マヨネーズ、寿司酢、レモンの絞り汁
-
7
調味料をいれたら、和える。あとはもりつけだけです。カリフラワーのマヨネーズソースがタルタルソースの代わりです
コツ・ポイント
かきは優しくあつかってください。あとは、パン粉つけをうまくやれば大丈夫です。カリフラワーサラダはマヨネーズだけでもいいですが、一手間加えました。これが、うちのタルタルソースの作り方です。