材料がそろえばとっても簡単。フライパンひとつで15分ほどで作れちゃう。カキとほうれん草のお安い今の時期ならではです。このレシピの生い立ちカキとほうれん草としめじが近くのスーパーで安売りだったのと、カキフライは敷居が高いので作りやすくソテーにしました。
- 牡蠣(加熱用) 1パック
- ほうれん草 1/2束
- しめじ 1/2パック
- バター 50g位
- しょうゆ 大さじ1
- 小麦粉 適量
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
カキはさっと洗ってペーパータオルで水をふき取ってポリ袋に入れ、塩コショウ、小麦粉をポリ袋の中でよくまぶす。
-
2
ほうれん草は洗って一口に切り、しめじは小房に分ける。
-
3
フライパンを熱してバターを適量入れ(分量外)ほうれん草としめじを炒めてお皿に盛り付ける。
-
4
フライパンを軽くふき取り、バター適量(分量外)でカキをソテーする(軽く焦げ目がついて身がふっくらするくらい)。
-
5
キッチンペーパーでフライパンを軽くふき取り、バターを熱して鍋はだから醤油を入れてバター醤油ソースをつくる。
-
6
5のソースを盛りつけたカキと野菜にかける。