カオマンガイ風炊き込みご飯炊飯器

炊飯器で簡単 カオマンガイ 和風 エスニック 鶏肉 炊き込みご飯
このレシピの生い立ち
大きい鶏肉を柔らかく食べたくて。自分のメモ用です。

材料

  1. 鶏モモ(醤油しょうがで下味) 1枚
  2. 白ネギ(炊飯器に入れる用) 1/3
  3. 1号ちょい
  4. お米を炊く水、醤油、鶏ガラスープ、チューブしょうが、チューブにんにく
  5. タレ
  6. カキ醤油なければ普通の醤油 大さじ1
  7. ポン酢 少々
  8. みりん 少々
  9. チューブしょうが 少々
  10. きざみ白ネギ
  11. チューブにんにく 少々

作り方

  1. 1

    鶏モモに下味をつける(お好みで)鶏モモ1枚を半分にして炊飯器にお米、水少なめを入れる。

  2. 2

    炊飯器に白ネギぶつ切り、鶏ガラスープの素、醤油、チューブしょうが、チューブにんにくをそれぞれお好みで入れる。

  3. 3

    タレ→白ネギをみじん切り。カキ醤油、チューブしょうが、チューブにんにく、みりん、ポン酢などお好みで入れる。

  4. 4

    あとは炊き上がるのを待つだけ〜。和風にするかエスニック風にするかお好みでどうぞ!鶏モモがめっちゃ柔らかくて美味しいですよ

コツ・ポイント

全体的に適当ですみません。お醤油ごはんが好きな人は醤油強めに、鶏ガラが好きな人は鶏ガラを強めに!お好みでどうぞ!

Tags:

みりん / カキ醤油なければ普通の醤油 / チューブしょうが / チューブにんにく / ポン酢 / 白ネギ(炊飯器に入れる用) / / 鶏モモ(醤油しょうがで下味)

これらのレシピも気に入るかもしれません