カイワレと大根のシーチキンサラダ

からし酢みそとマヨのまろやかさの後からくる、ブラックペッパーとカイワレのピリっとした辛さがハマります。このレシピの生い立ちからしがないと思い、代わりにからし酢みそを使うと出来ました。

  1. 大根(太い部分) 4〜6cm
  2. カイワレ 1パック
  3. 塩(塩揉み用) 小さじ1/2
  4. ☆マヨネーズ 大さじ1
  5. ☆からし酢みそ 大さじ2
  6. ☆つゆ 小さじ2杯
  7. ☆シーチキン(ノンオイル) 1缶
  8. いりごま(もしくは白ごま) 大さじ1
  9. 粗挽きブラックペッパー お好みで
  10. 鰹節 3g
  11. 刻み海苔(無くてもいい) 飾り程度

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き細切りにし、長ければ食べやすい長さに切ったら、塩揉みし10分置いておく。

  2. 2

    つけ置きした大根をサッと簡単に水で流し、ギュッと絞り水分を切ったらキッチンペーパーなどで簡単に水分をふき取っておく。

  3. 3

    カイワレは根っこを切り捨てる。

  4. 4

    シーチキンは水気をしっかり切り、☆の材料を混ぜる。

  5. 5

    ☞ごまはツヤが出るまで炒ったほうが香りが増し存在感が強くなり良い。時短するならいりごま使用。

  6. 6

    ③のごまをする。

  7. 7

    ②に①を入れしっかり混ぜた後、④と粗挽きブラックペッパー、鰹節を入れまた混ぜる

  8. 8

    完成したサラダの上に、飾り程度で刻み海苔をのせて完成。

  9. 9

    大根が無くても、もやしを軽く茹でたものに変更しても良いです。

コツ・ポイントいりごまでも炒ったほうが香りよくなり、オススメです。マヨとからし酢みその相性を味わってほしいので、鰹節はふわっと香る程度に入れた方が良い。

Tags:

いりごまもしくは白ごま / からし酢みそ / つゆ / カイワレ / シーチキンノンオイル / マヨネーズ / 刻み海苔無くてもいい / 塩塩揉み用 / 大根太い部分 / 粗挽きブラックペッパー / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません