冷めてもやわらかな美味しい竜田揚げをどうぞ!(^^)!油はごま油のみ、鶏肉から出る油で焼き上げたのでとてもヘルシー。このレシピの生い立ち油で揚げるとカリッとするものの後片づけが・・・と思い、オーブンレンジを使って鶏肉の余分な油もカット、一石二鳥と思い立った一品です。
- 鶏肉(もも肉) 300g
- 薄力粉 適量
- ―漬けダレ―
- しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- お酢 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- 塩コショウ お好み
- おろししょうが お好み
- おろしにんにく お好み
作り方
-
1
容器に漬けダレを作り、鶏肉を入れて30分をほど寝かせます。
-
2
薄力粉を別の容器に入れて、鶏肉に衣を付けます。
-
3
オーブンレンジ220℃で15~20分焼き上げます。(途中様子を見て鶏肉を裏返します。)ジューと言う音が聞こえてきます。
-
4
焼き加減をみて時間を調整して下さい。焼き上がったら完成です。
コツ・ポイント※油を落とすため、足のついた網を使用すると良いです。(写真は揚げ物の油落としの容器を使ってます。)※オーブンはメーカーによって火力が違うので様子を見て時間調整して下さい。