オーブントースターで超簡単鶏ゴボウご飯

「葛恵子のトースターパン」を使ってとにかく簡単に炊込みご飯ができます。このレシピの生い立ち雑誌でいろいろな缶詰を使った炊込みご飯を作っている特集を見ていたところ、台所の片隅にとりごぼう缶が不良在庫となって転がっていたことを思い出して作ってみました。人参とぶなしめじに加えてグリーンピースを入れるともっと彩りがよくなるでしょう。

  1. 白米 0.8合
  2. 150cc
  3. いなば食品とりごぼう 1缶
  4. カットぶなしめじ(あれば) 1つまみ
  5. 人参(千切り、あれば) 1つまみ

作り方

  1. 1

    白米を普通に研ぎ、トースターパンに入れ、分量の水を入れて最低20分間吸水させる。

  2. 2

    とりごぼう缶を開け、缶汁を含め全てをトースターパンに入れる。ぶなしめじと人参もあれば入れる。全体をよく混ぜる。

  3. 3

    オーブントースターにトースターパンを入れ、最高出力で15分間加熱。加熱が終わったらそのまま10分間蒸らして出来上がり。

コツ・ポイント分量は茶碗に軽く2杯分です。味は薄めに仕上がると思いますので、濃いめがお好きな方は塩または醤油で調節してみてください(醤油を入れる場合は水をその分減らしてください)。

Tags:

いなば食品とりごぼう / カットぶなしめじ / 人参千切りあれば / / 白米

これらのレシピも気に入るかもしれません