オーブンに入れて放っておくだけ!ガス代節約+時間の有効活用。ロース肉を使うのでヘルシー♪忙しい一人暮らしの人にオススメ☆このレシピの生い立ち豚の角煮を作るのは長時間煮込んだり圧力鍋を使ったり、なかなか大変です。少量から簡単に作れないものかと思い、ココットを活用しました。
- 豚ロース肉(豚カツ、豚テキ用) 1枚(約120g)
- 醤油、酒、みりん 各大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 水 大さじ2
- *12㎝のココットを使用。
作り方
-
1
豚肉は2〜3㎝の幅に切る。
-
2
沸騰したお湯で2〜3分下茹でして、臭みを取る。
-
3
オーブンを120℃に予熱する。ココットに材料を全て入れ、強火で煮たたせる。
-
4
蓋をして120℃のオーブンで1時間煮込む。
-
5
オーブンの温度を150℃に上げ、ココットの蓋を外して10分煮詰める。
白髪ねぎと辛子を添える。
コツ・ポイント豚ロース肉は厚切りのものを使うとボリュームが出て美味しいです。ロース肉で物足りない方は、バラ肉を使っても良いと思います。