つなぎにオートミールを使い、少ないお肉と豆腐でふんわり簡単ボリュームアップの満足ハンバーグです!このレシピの生い立ちオートミールの使い道を考えて、お粥で入れたり、そのまま入れてみたり何度か試作して作りました。オートミールは、お粥状、そのまま、どちらでも美味しくできます。冷めても柔らかく美味しいのでお弁当にもOKです!
- 木綿豆腐(水切り前) 160g
- 合い挽き肉 150g
- 玉ねぎ(みじん切り) 50g
- オートミール 大さじ2
- 塩こしょう 適量
- ナツメグ 適量
- 調味料A
- デミグラスソース 100g
- 水 200cc
- ウスターソース 大さじ1弱
- ケチャップ 大さじ2
- きのこ類 適量
作り方
-
1
合い挽き肉に塩小さじ1/2弱、こしょう、ナツメグを入れ、粘り気がでるまでまぜる。
-
2
豆腐は水切りし、すり鉢でなめらかにする
-
3
1の肉と2の豆腐を合わせよく混ぜ、玉ねぎ、オートミールも入れまとめる。
-
4
直径5〜6cmくらいのものを8〜9個に丸める。
-
5
熱したフライパンにオイルを入れ、ハンバーグを両面焼き目をつける。
-
6
5に調味料Aを入れ、きのこ類(何でもOK)も入れ、15分程中火で調節しながら煮込む。
コツ・ポイント豆腐を入れるので、ふんわりやわらかく仕上がります。オートミールも加わると腹持ちの良いハンバーグになって美味しいですよ。オートミールの代わりにパン粉でも大丈夫です!きのこ類は、きのこでなくても、お好きなものをお使い下さい。