オートミールでふわとろお好み焼き

小麦粉・卵を使わず長芋使用でふわとろなお好み焼きできました!野菜のみでも満足感あります(*´꒳`*)このレシピの生い立ち小麦粉を控えているけどお好み焼きが食べたくて、余り物の野菜とオートミールで作ってみました。

  1. オートミール カップ1/2
  2. 昆布だし 3g
  3. 鰹節個包装 1/2パック
  4. カップ1
  5. キャベツ(きざみ) カップ1
  6. 玉ねぎ(きざみ) 大さじ3
  7. 長ネギ(きざみ) 大さじ3
  8. 長芋 大さじ2
  9. 大さじ1
  10. マヨネーズ(卵不使用) 大さじ1
  11. ソース 大さじ1
  12. 鰹節個包装 パック1/2

作り方

  1. 1

    オートミール、水、昆布だし、鰹節をボール(耐熱容器)に入れてよく混ぜレンジ500w1分加熱する。

  2. 2

    キャベツ(芯の部分)、玉ねぎ、長ネギ(青い部分)を荒くみじん切りにする。長芋はすりおろしにする。

  3. 3

    加熱したオートミールに野菜を混ぜ合わせタネを作る。

  4. 4

    フライパンに油をひき、タネをひき両面焼く。

  5. 5

    皿に盛り付け、マヨネーズ、ソース、鰹節をかけて完成!

  6. 6

    ※ポン酢をかけてもOK※ひっくり返しにくい時は小さく焼くとやりやすいです。

コツ・ポイントキャベツの芯を使うことで甘みと食感でます♪具材はお好みでプラスするとよりおいしくなります。

Tags:

オートミール / キャベツ(きざみ) / ソース / マヨネーズ(卵不使用) / 昆布だし / / / 玉ねぎ(きざみ) / 長ネギ(きざみ) / 長芋 / 鰹節個包装

これらのレシピも気に入るかもしれません