オレンジ色の柚子コショウ冷凍用

赤い生の唐辛子と、黄色い柚子でオレンジ色の柚子コショウができました。鍋やドレッシング、炒めもの イタリアンにも重宝です。
このレシピの生い立ち
実家の柚子の木に、いっぱい実がなっています
今年は、無駄にしないよう いろいろ作りました

材料

  1. 柚子 8個・おろしたもの240グラム
  2. 唐辛子(必ず生の) 60グラム 50本くらい
  3. 小さじ1杯半

作り方

  1. 1

    柚子は、きれいに洗って 軸を取ります

    • オレンジ色の柚子コショウ♪冷凍用作り方1写真
  2. 2

    柚子を、丸のまま 黄色いところだけおろします。

    おろしたものは、240グラムくらいになりました

    • オレンジ色の柚子コショウ♪冷凍用作り方2写真
  3. 3

    今の時期、赤いものしかないので 種は取って みじん切り又は、フードプロセッサー ミルサー、すり鉢などで細かくします。

    • オレンジ色の柚子コショウ♪冷凍用作り方3写真
  4. 4

    すり鉢で、唐辛子とおろした柚子を 好みに細かくすり混ぜます

    • オレンジ色の柚子コショウ♪冷凍用作り方4写真
  5. 5

    塩を混ぜたら出来上がりです。

    • オレンジ色の柚子コショウ♪冷凍用作り方5写真
  6. 6

    そんなに日持ちしないので、冷凍します

    フリーザーパックに、薄く伸ばして入れると 使うつど、ポキット割って使えて便利です

    • オレンジ色の柚子コショウ♪冷凍用作り方6写真
  7. 7

    その際、空気はきっちり抜いて閉めましょう

  8. 8

    ↑これは、黄色い島唐辛子を使ったもの

    色がだいぶ違いますし

    風味も、赤唐辛子より良いです

    • オレンジ色の柚子コショウ♪冷凍用作り方8写真

コツ・ポイント

普通は、青い柚子に青唐辛子を使いますが 今の時期は売っていないので 赤にしました。

青唐辛子は、種を抜く必要はないですが 赤いものは、種が硬いので取ったほうが良いですね その際、手袋をしないと手がやけど状態になります。お気をつけください

Tags:

唐辛子(必ず生の) / / 柚子

これらのレシピも気に入るかもしれません