オレンジと紅茶を入れた食パン。
(写真のは紅茶を入れ忘れてます)
このレシピの生い立ち
オレンジと紅茶の食パンが食べたくて
材料
- 強力粉 200g
- フランス粉 50g
- 砂糖 20g
- 塩 5g
- スキムミルク 10g
- バター 12.5g
- ショートニング 12.5g
- インスタントドライイースト 6g
- 水 175g
- *混ぜ込み用
- オレンジピール(ブザーが鳴ったら入れる) 60g
- 紅茶(最初から入れる) 2g
作り方
-
1
HBで生地作り。
一次発酵までおまかせ -
2
一次発酵まで終わったら打ち粉をした台に取りだし三等分し丸め20分ベンチタイム
-
3
ベンチタイム終了後綿棒でガスを抜きながら薄い楕円形に伸ばす
-
4
3つ折りにしたら先っぽを少し丸めて芯を作りそのまま丸めて最後巻き終わりはしっかり綴じ目をする。
-
5
残りの2つも同じ成形をして、油を塗っておいた型に3つ入れる。
二次発酵(目安・35℃ 30分) -
6
型より1センチくらい下まで膨らんだら発酵終了です。蓋をする。
-
7
余熱しておいたオーブンで
200℃・28~30分
焼成 -
8
焼き上がったらオーブンから取り出して台に10センチほど上から落としてショックを与える。型から外して冷ます
コツ・ポイント
自分用の覚書なので簡単にしか書いていません。