お土産の90%のチョコレートを頂いて
材料
- ドライオレンジ 10g
- ヨーグルトホエー 35g
- 酵母元種 45g
- 水 70g
- ハチミツ 5g
- 強力粉 150g
- 塩 2.8g
- お好みのチョコレート お好みで
作り方
-
1
ドライオレンジはハサミでカットしてチョコ以外の材料を混ぜ合わせる。
30分毎にパンチ3回
3時間程室温の後冷蔵庫で一晩 -
2
次の日発酵が進んでなかったら室温に出して完了させる。
2分割 軽く丸め
ベンチタイム30分 -
3
成型
写真撮り忘れです。
チョコを砕いて巻き込みました。 -
4
発酵のタイミングをはかってオーブンを最高温度に予熱する。
-
5
発酵完了
クープを好きなように入れて -
6
ほぼ2次発酵は1時間半くらいで完了します。
-
7
すばやく生地を滑り込ませて熱湯100mlほどをグリルストーンにかけて蒸気を発生させすばやくドアを閉める。
-
8
そのまま5分放置
-
9
放置後
230℃ 14分 焼成
コツ・ポイント
ホエーはお水に置き換えても大丈夫。