オレオカップケーキ

シンプル!なカップケーキにオレオを砕いて入れたオレオカップケーキ。短時間でできて、おやつの時間やちょっとしたデザートに!このレシピの生い立ち母の日に毎年お菓子を作るのですが、今回はキッチンにオレオを発見!自分がオレオカップケーキ食べたいのもあり、作ってみました。材料の比率がすべて80gなので覚えやすいと思います!是非リピ作りしてみてください☺

  1. 砂糖 80g
  2. 牛乳 80g
  3. 2個
  4. 溶かしバター&オリーブオイル 合わせて80g
  5. オレオ お好きな量
  6. ホットケーキミックス 200g

作り方

  1. 1

    砂糖を80g!今回は、キビ砂糖と上白糖を混ぜました!お好きなお砂糖で(^^♪

    • ★オレオカップケーキ★作り方1写真
  2. 2

    卵は、別の器で溶いてから使うと後で混ぜやすくなります!!

    • ★オレオカップケーキ★作り方2写真
  3. 3

    卵と牛乳を1に入れて、泡立て器でよく混ぜます(^_-)-☆

    • ★オレオカップケーキ★作り方3写真
  4. 4

    混ざったら、ホットケーキミックスを3に入れて、もう一度泡立て器でよく混ぜます!

    • ★オレオカップケーキ★作り方4写真
  5. 5

    別の容器に、溶かしバターとオリーブオイルを合わせて80g計り入れます。2で使った容器に入れると洗い物を減らせます!!

    • ★オレオカップケーキ★作り方5写真
  6. 6

    5を4に入れて泡立て器で軽く混ぜます。あっさりがいい人はオリーブオイル多め、こってりがいい人はバター多めに!!

  7. 7

    ジップロックなどに、お好きな量のオレオを入れてある程度に砕きます。ゴロゴロか粉々か、お好みで調整してみてください!

  8. 8

    7を6に入れて再び泡立て器で混ぜます。ちなみに私はオレオゴロゴロ派です!

    • ★オレオカップケーキ★作り方8写真
  9. 9

    生地が混ぜ終わったらこのスキにオーブン予熱開始!!180℃で設定します!時間設定も必要な人は、25分に設定してください!

  10. 10

    予熱を待っている間に…スプーンなどで、お好きな型に生地を流していきます。ぴったり5分目くらいにするとちょうどよいです!

    • ★オレオカップケーキ★作り方10写真
  11. 11

    天板に型を並べて25分!!ただ、20分過ぎくらいで良い焼け具合になるので焼き色を見てストップしてください!

  12. 12

    この20分の間に、洗い物を済ませましょう(^^)/洗い終わるころに良い匂いが(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  13. 13

    完成!!金網の上などで少し冷まして食べてください!保存は冷蔵庫で!食べるときにトースターで少し温めるとカリっとします♪

    • ★オレオカップケーキ★作り方13写真

コツ・ポイント砂糖、バターとオリーブオイル、牛乳…砂糖はお好みのものを、バターとオリーブオイルは比率を変えてみて、牛乳は無脂肪や低脂肪、豆乳に変更してもOK!!お好みの味に近づくようにチャレンジしてみてください(^^♪

Tags:

オレオ / ホットケーキミックス / / 溶かしバターオリーブオイル / 牛乳 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません