油脂も糖質も少なく、しかも全粒粉入りでヘルシー♪ふわんふわんの美味しいパンです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーなパンが食べたいと思って、門間みかさんのリーンのレシピをアレンジしました。
材料
- ●最強力粉 95g
- ●準強力粉 80g
- ●全粒粉 25g
- ★ドライイースト(サフ使用) 3g
- ★砂糖(三温糖使用) 5g
- ☆塩 5g
- オリーブオイル 大さじ1
- 水 130cc
作り方
-
1
【計量・準備】
大きめのボールに●の粉類をいれ、手でざっと混ぜてあわせておく。 水は夏ならそのまま、冬なら人肌に。 -
2
★をはかって①の上に隣あわせいれ、☆は逆側に。
ドライイーストは少し粉となじませると良い。 -
3
【捏ねる】
水の半量ほどをイーストめがけていれ、手を大きく動かしてざっと混ぜる。手早く。 -
4
残りの水は大さじ1程度残して水分の足りてないあたりに。ざっと混ぜて、まとまったら台に出す。水分が足りないようなら足す。
-
5
こね方はお好みで(笑)
私は押しこねるonlyで叩いたりはしていません。
こねあがったら一次発酵。2~3倍まで。 -
6
【発酵・ベンチタイム】
フィンガーチェックで発酵が完了していたら、軽くガス抜きして6等分に。10~15分ベンチタイム。 -
7
【成形・二次発酵】
生地の綴じ目を上にして軽くガス抜き。丸めなおして最終成形&二次発酵。2倍くらいになるまで。 -
8
【焼成】
発酵の終了にあわせてオーブンを200度に余熱。190度に下げて10~15分焼く。
コツ・ポイント
最強力粉とか準強力粉とか書きましたが、たぶん普通の強力粉でもおいしいです(笑)そんなこだわらずに作ってみてください。
実際、最強力粉が95gとなったのは、先に入れた全粒粉が勢い余って5gオーバーしてしまったからw
実際、最強力粉が95gとなったのは、先に入れた全粒粉が勢い余って5gオーバーしてしまったからw