最近は海外でもポピュラーになった抹茶を使ったムースのレシピをご紹介します。このレシピの生い立ち抹茶はアジアに起源を持つ緑茶の一種で、どんなスイーツにも独特の風味を与えることができます。そこで今日は、特別な機会にゲストを驚かせる美味しい抹茶ムースの作り方をご紹介いたします。
- 牛乳 100ml
- 抹茶 7g
- 板ゼラチン 3枚
- 卵 1個
- 生クリーム 100ml
- 砂糖 70g
- スペイン産エクストラバージンオリーブオイル 50ml
- 小麦粉 50g
- アーモンドパウダー 50g
作り方
-
1
まずは、ムースと相性抜群のサクサクのアーモンドクリスプを用意する。
-
2
アーモンドパウダー、砂糖35g、小麦粉、エクストラバージンオリーブオイルを混ぜ合わせ、手でこねる。
-
3
砂のようになったところで、オーブンペーパーを敷いたトレイに広げ、180度で10分ほど焼く。それを砕いて脇に置く。
-
4
アーモンドとエクストラバージンオリーブオイルのクリスプを焼いている間に、ゼラチンを冷水に浸す。
-
5
次に牛乳を温め、紅茶を加える。1分間よく混ぜ、火から下ろしてそのまま置いておく。
-
6
生クリームを泡立て、冷蔵庫で寝かせる。次に、鍋で卵黄を砂糖と一緒に泡立てる。煎じ汁を少しずつ加える。
-
7
全体が混ざったら火をつけ、少しとろみがつくまで混ぜ続ける。
-
8
鍋を火から下ろし、水気を切ったゼラチンを加え、葉がほぐれるまで混ぜ続ける。最後に冷ます。
-
9
次に、卵白にひとつまみの塩と残りの砂糖を加えて泡立てる。(電動泡立て器かフードプロセッサーを使う)
-
10
次に生クリームを冷蔵庫から取り出し、卵白と紅茶と混ぜ合わせる。優しくかき混ぜるようにして、全体がよく混ざるようにする。
-
11
型に小さじ1/2分のオリーブオイルを塗る。型にムースを詰める。最後に、すべてを冷凍庫に入れる。
-
12
アーモンドクリスプの上に慎重に型から外したムースをのせる。
コツ・ポイントチョコレートをかけたり、ミントの葉を飾ったり、小さじ1杯のエクストラバージンオリーブオイルをかけたりしてもよいでしょう。もちろん、食べる前に冷蔵庫でしばらく休めせても美味しくいただけます。