仕事や習い事で帰りが遅い!というときや忙しい!でも、栄養バランスが良く、一品作るだけでも満腹になる一品です。
このレシピの生い立ち
母が教えてくれたレシピで、トマト缶を入れるという、我が家風のキーマカレーです。
材料
- ひき肉(合挽き) 300g
- 玉ねぎ(みじん切り) 半分
- カレー粉 適量
- トマト缶 1缶
- 塩コショウ 適量
- 白米 2合
- ローリエ 1枚
- コンソメ 1個
作り方
-
1
お米をとぎます。
-
2
玉ねぎをみじん切りにします。
-
3
ひき肉と玉ねぎを炒めます。そして、軽く塩胡椒を加えます。
-
4
そこにトマト缶を入れ、ローリエとコンソメを入れて少し煮ます。
-
5
トマト缶と、ひき肉と玉ねぎを炒めたら、カレー粉を入れ、カレー粉が溶けるのを待ち、水を少し加え、混ぜます。
-
6
キーマカレーの出来上がり!
コツ・ポイント
キーマカレーだけで食べるよりご飯に作ったキーマカレーを乗せて食べると、とてもおいしいし、満腹になるのでオススメです。