オランジュショコラ

娘が大好きなオランジュショコラ✨大量に作るので職場にもお裾分け。いつも大好評をいただいてます❤️
2019,12.25
このレシピの生い立ち
次女がオレンジピール好きでケーキ屋さんで買ってあげていたんだけど高くて。フレンチのお店を出している従姉妹に相談したら作り方を教えてくれたので、思い出しながら作っています。バレンタインや久しぶりの友達に会うときに持っていってます☆

材料

  1. オレンジ 6個
  2. 砂糖 420グラム(オレンジ1個につき70~80グラムくらい)
  3. 100cc(手順4で置いておく時間が無い時は水を入れて加熱します)

作り方

  1. 1

    オレンジを水から茹でます。ぶくぶくとアクやワックスが浮いてくるので、二回茹でこぼします。

    • オランジュショコラ作り方1写真
  2. 2

    オレンジにぷすぷすと爪楊枝で全体に15個くらい穴を開け、もう一度茹でたら水で流しながらキレイなスポンジで擦り洗いします。

    • オランジュショコラ作り方2写真
  3. 3

    よく切れる包丁で5~7ミリくらいにスライスして鍋に砂糖と交互に重ねていきます。

    包丁はオレンジを茹でている間に研ぎました

    • オランジュショコラ作り方3写真
  4. 4

    一時間ほど置いておくと水分が出てひたひたになるので、落し蓋をして、まずは中火で。

    グツグツしてきたら弱火で20分煮ます。

    • オランジュショコラ作り方4写真
  5. 5

    冷めたらまた弱火で20分煮ます。砂糖を浸透させるために、1日2~3回は冷まして加熱してを繰り返します。

    2日目も同じです

    • オランジュショコラ作り方5写真
  6. 6

    シロップは底に溜まるので、上下を入れ替えて均等にシロップを浸透させましょう。

  7. 7

    3日目になるとオレンジにシロップが浸透して透明感が出ます。

  8. 8

    コンベクションオーブンに並べ、100℃10分で焼きます。オーブンによって強さに差があるので、様子を見ながら加減して下さい

  9. 9

    今回はドライフルーツメーカーも使って乾かしてみました。

    ベタベタしなくなるまで乾かします。

    時間はかかるけど自然乾燥でも

    • オランジュショコラ作り方9写真
  10. 10

    完成です!!

    お好みで、チョコレートをコーティングして贅沢に❤️オレンジが甘いのでビターがオススメです!

    • オランジュショコラ作り方10写真

コツ・ポイント

皮まで食べるので下処理は丁寧に心がけています。時間はかかりますが、じっくり煮るほどシロップが染みて美味しくなります❤️追記…なかなか乾かずベタベタする場合はグラニュー糖をまぶして焼いてみてください☆

Tags:

オレンジ / / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません