パスタをラーメンの麺にしちゃいます♪
ラーメンの風味と歯ごたえになっちゃうので驚きですが、のびずらいのでオススメです♪
このレシピの生い立ち
ドイツでは生のラーメンが手に入らなくて、ラーメンがとにかく食べたかったから。ラーメンでもおいしかったので、焼きそばにもなるかなと思い、作ってみました♪
材料
- パスタ 200g
- 塩 大さじ山盛り1
- 重曹 大さじ山盛り1
- ごま油(麺用) 小さじ1
- ————————–
- ごま油 小さじ1
- キャベツ 4枚
- 人参 半分
- 玉ねぎ(中) 半分
- 長ネギ 半分
- カニカマ 3本
- エビ 10尾
- 出汁(鰹だし) 100cc
- オタフクお好みソース 大さじ2
- ウスターソース 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 塩、コショウ 適量
- —————————-
- 玉子 2個
- 塩 ひとつまみ
- 三温糖 小さじ1
作り方
-
1
パスタを茹でるときに塩と重曹を一緒に入れてから、表示時間ゆでます。
-
2
ゆで上がったら、水でしめてごま油を麺にまぶします。
-
3
フライパンにごま油をひき、キャベツ、にんじん、玉ねぎをいため、カニカマとエビを入れ、出汁を加えて蓋をして5分中火で煮る。
-
4
そこへ、麺を投入し、ソース、ウスターソース、醤油、塩、コショウで味付けしながら、水分が飛ぶまで炒める。
-
5
薄焼き卵を作って、焼そばにかぶせ、青のりを振れば出来上がり。
コツ・ポイント
塩と重曹両方とも入れることが
ポイントです(^-^)
ポイントです(^-^)