不器用な私でも卵が失敗しにくい方法でした。子供には卵1つでもできます。
このレシピの生い立ち
覚え書き
材料
- みじん切り玉ねぎ 1/4玉分
- 豚ひき肉(合挽きでもOK) 50g
- にんにく(みじん切り又はすりおろし) 適量
- ご飯(お椀1杯) 約250g
- サラダ油 大さじ1
- ケチャップ 大さじ3
- 塩コショウ 適量
- 溶き卵 2個分
- 有塩バター 15g
- パセリ お好みで
- 冷凍グリンピース お好みで
- 味の素 3振り
作り方
-
1
サラダ油をフライパンに熱し、みじん切り(又はすりおろし)ニンニクを香りが出るまで炒める。
-
2
みじん切り玉ねぎを投入。飴色になるまで炒める。(水を少々入れながら炒めると早い。)
-
3
ひき肉を投入。塩コショウと味の素を振り、火が通るまで炒める。お好みでグリンピースも軽く加熱しながら混ぜる。
-
4
ケチャップを投入。酸味が程よく飛ぶまで加熱。火を止めご飯を入れて塩コショウを振って混ぜる。お椀に詰めて皿にひっくり返す。
-
5
別のフライパンを中火で温めて、有塩バターを全体に行き渡るように敷く。
-
6
5に溶き卵を投入。底が固まるまで加熱したら、菜箸で、端と端を真ん中に集めて回転させながらライスに盛る。
-
7
ケチャップやパセリをトッピングして完成!
コツ・ポイント
有塩バターをしっかり行き渡らせる。