野菜のあんかけをたっぷりかけたオムチャーハンです。炒めずに簡単にチャーハンができます。
このレシピの生い立ち
いつものメニューに隠し味!
オイスターソースを少し加えるだけで、味に深みが出てとっても美味しくなります。
材料
- ほうれん草 50g(約3把)
- セロリ 1/8本
- にんじん 50g
- しいたけ 2枚
- 生姜 1/2片
- 長ねぎ 1/4本
- 焼き豚 25g
- ザーサイ 15g
- ごはん 300g
- がらあじ(鶏がらスープの素) 小さじ1/2
- 湯 100ml
- 富士オイスターソース 小さじ1/2
- サラダ油(あんかけ用) 大さじ1/2
- [薄焼き卵]
- 卵 2個
- 塩 ひとつまみ
- サラダ油(薄焼き卵用) 小さじ1
- [合わせ調味料]
- 富士オイスターソース 小さじ1
- 紹興酒(または酒) 大さじ1/2
- 片栗粉 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
今回は、「富士オイスターソース 」を使います。
-
2
[下ごしらえ1]
ほうれん草は3cmの長さに切り、セロリ・にんじんは5cmのせん切り、しいたけは薄切りにする。 -
3
[下ごしらえ2]
生姜・長ねぎはみじん切り、焼き豚は5㎜角に切り、ザーサイは粗みじん切りにする。 -
4
卵をボウルに割り入れ、塩を加えフライパンにサラダ油(小さじ1)をひき、薄焼き卵を作る。
-
5
長ねぎ、焼き豚、ザーサイをボウルに入れ、オイスターソースを加え、ごはんを混ぜ合わせる。
-
6
鍋にサラダ油(大さじ1/2)と生姜を入れ、香りが立ってきたらセロリ、にんじん、しいたけを入れる。
-
7
しんなりしたらほうれん草を入れ、さらにしんなりしたら湯で溶かした鶏がらスープの素を加える。
-
8
最後に[合わせ調味料]を加えてとろみをつけ、器に⑤を盛り、そのうえに④をのせ、⑦をかける。
コツ・ポイント
野菜はあまり火を通しすぎず、食感を楽しみましょう。