玉ねぎ本来の甘さが楽しめます。
たっぷりの玉ねぎで血液サラサラになるかも??
このレシピの生い立ち
買ってから使い忘れてた玉ねぎ。家の中が暑くて湿気っぽいので早く使ってあげなきゃと思って。
友達へのおもてなしの一品として、簡単だけど、手作りです^ ^
材料
- 玉ねぎ 3玉(直径8cm程度
- 油orバターorマーガリン 10g(炒め油
- 水 500ml
- コンソメキューブ 1~2個
- 塩、こしょう 少々
作り方
-
1
玉ねぎ→半分に切り、薄切り
(5mmくらい。
水にさらす。 -
2
鍋を熱し、炒め油をいれる。
1の玉ねぎを入れ、炒める。 -
3
塩こしょうで少し下味をつける。(塩を加えると玉ねぎの水分が抜け、早く炒められます。多分。
-
4
中火で焦がさないように注意しながら飴色になるまでじっくり炒める。
-
5
水とコンソメを加える。
少し煮たら完成! -
6
こんな感じに…
コツ・ポイント
早く作りたい時は玉ねぎを薄くスライスすると、早く炒めることができます。
とろとろ食感を味わいたいときは、厚めにスライス!
パルメザンやバジルを振ると見栄え良くなります。味にも変化がついて美味しいです!
とろとろ食感を味わいたいときは、厚めにスライス!
パルメザンやバジルを振ると見栄え良くなります。味にも変化がついて美味しいです!