野菜も取れて食べ応えのある、簡単で美味しいミートローフです♪♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作る代わりに、母から教えてもらったレシピでミートローフを作りました♪♪
材料
- ひき肉 300g
- 玉ねぎ 1/2こ 50g
- 人参 1/2本 50g
- 卵 1こ
- 塩 小さじ1/4
- 顆粒コンソメ 小さじ1/4
- オクラ 4本
- ソース
- トマトケチャップ 大さじ2
- ウスターorとんかつソース 大さじ1
- 白ワイン 大さじ3
- ローリエの葉 1枚
作り方
-
1
材料をハンバーグを作る感じで、よくこねたら型の1/3ほど敷き詰める
-
2
そこへオクラを入れ、上から残りのタネを隙間なくギュッと詰める。最後に指の第1関節まで入れ、穴を開けて220度で約30分。
-
3
その間にソースの材料を耐熱容器に入れ、ラップをして600Wで1分。よく混ぜたらラップを外して更に2分チンして完成☆
-
4
ミートローフは焼きあがったら、竹串を指してタネが付かず、肉汁が透明ならOK。型から外し切り分ける☆
-
5
コツ・ポイント
オーブンで焼く前に、アルミホイルを被せると焦げません☆