上品なお浸し♡
オクラを買ってきたら新鮮なうちに下茹で→だし汁に漬ける!これだけしておけばいろいろなお料理にも使えます♪
材料
- オクラ 10本
- ○水 180cc
- ○ほんだし 小さじ2/3
- ○酒 大さじ1
- ○塩 少々(3つまみ)
- ○醤油 小さじ1
- 好みでかつお節 少々
- オクラ板ずり用あら塩 少々
作り方
-
1
○印の材料を鍋に入れて沸騰させてだし汁を作っておきます。
※アクが出た場合は丁寧に取り除きます。
-
2
オクラはヘタとガクの部分を切り落とし、あら塩少々をまぶします。
-
3
両手でまな板にずりずりとこするようにして板ずりします。
※こうすることでうぶ毛が取れます。
-
4
沸騰したお湯で50秒〜1分茹でます。
※茹で加減はお好みで調整を。我が家は食感が残る程度でやや固めです♪
-
5
ザルにあげてよくお湯を切ります。
-
6
オクラが熱いうちに①のだし汁に漬け込みます。
※熱いうちに漬ける事で冷める過程で味が染みこんでいきます。
-
7
冷めたら冷蔵庫保存。
お好みでかつおぶしをかけて頂いても◎ -
8
オクラと長いもの梅肉和えレシピID : 20058943 を参考に♪
他にもサラダや和え物お弁当にも!万能に使えます!
コツ・ポイント
茹でてだし汁に漬けるだけ!
買ってきたらこのひと手間をしておくだけでいつでも美味しいオクラが食べられます♪
買ってきたらこのひと手間をしておくだけでいつでも美味しいオクラが食べられます♪