夏になるとこのねばねばが欲しくなります♪
とっても簡単に緑の一品ができますよ。
このレシピの生い立ち
母の作っていた緑の一品です。
材料
- オクラ 10本
- かつお節 大さじ2
- だし醤油 小さじ2
作り方
-
1
オクラは塩で板ずりして表面のちくちくした毛をとる。
水洗いし、ヘタをぎりぎりのところで切り落とす。 -
2
鍋に湯を沸かし、塩を加えてオクラをゆでる。
1分くらいでさっとゆでる。 -
3
ゆであがったオクラはざるに引き上げ冷ます。
薄めの輪切りにしてだし醤油を加えてよ~く混ぜる。とろとろっ♪ -
4
仕上げに鰹節を加えて混ぜ合わせ、小鉢に盛り付ける。
コツ・ポイント
オクラのヘタを切り取るのは…
ゆでてる時に「ぱんっ!」とはじけないようにするためです。
そして、茹で過ぎ煮注意です!
ゆでてる時に「ぱんっ!」とはじけないようにするためです。
そして、茹で過ぎ煮注意です!