【カテゴリ掲載♪】とろりとしたオクラの粘りがポタージュにぴったり!暑い時に、ぜひ冷たくしてスッキリどうぞ♪
このレシピの生い立ち
新聞で、長芋とオクラと豆腐のすり流しが美味しかったというような記事を拝見しました。気になったので適当に作ってみたら、美味しくできました!
材料
- オクラ 5本
- 豆腐(絹ごし) 1/3丁
- だし汁 400ml
- 白だし醤油 小さじ1〜大さじ1程お好みで
作り方
-
1
オクラはこするようによく洗い、ヘタとガクを切り落とし、一口大に切る。
だし汁を火にかけ、沸いたところにオクラを入れる。 -
2
再び沸いたら、豆腐を崩しながら入れる。弱火〜弱めの中火で5〜7分程火にかける。
-
3
粗熱が取れたら、飾りに使うオクラ一つ程取り出す。残りはミキサーかブレンダーにかける。
白だしでお好みの濃さに味付けする。 -
4
冷蔵庫でよく冷やし、器に盛り、3で取っておいたオクラをスライスして、飾りに乗せれば出来上がり!
コツ・ポイント
※顆粒やだしパックなどのだしは、塩分も含まれているので、味見しながらお好みの濃さに仕上げてください!
※飾りのオクラが必要なければ、全部ミキサーにかけてOK!
※飾りのオクラが必要なければ、全部ミキサーにかけてOK!