オクラとタコのペペロンチーノ

ちょっとピリ辛、ビールとの相性もバッチリ!辛さは鷹の爪の量で調節してみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
イタリアンのお店でタコのオイルパスタを食べたのですが、これを唐辛子を入れてペペロンチーノにアレンジしたら美味しいかも♪と自宅で実験してみたら、とっても美味しく出来ました。今回は夏野菜のオクラを一緒に入れて作ってみました。

材料

  1. タコ 80グラム
  2. オクラ 4~5本
  3. ベーコン 50グラム
  4. オリーブオイル 適量(ちょっと多め)
  5. ケーパー 小さじ1
  6. 鷹の爪 1本
  7. にんにく 1片
  8. イタリアンソルト 適量
  9. 麺つゆ 少々(隠し味)
  10. パスタ(我が家ではディ・チェコのno.11) 200グラム

作り方

  1. 1

    フライパンに包丁の腹で潰したニンニク、種を取って小口切りにした鷹の爪、ちょっと厚めに切ったベーコンを入れる。

  2. 2

    1の材料が被るくらいのオリーブオイルを入れて中火にかける。ニンニクの香りがしてきたら、輪切りにしたタコを入れ弱火にする。

  3. 3

    2にスプーンなどで潰すようにしながらケーパーを入れる。潰すとケーパーの塩味がオイルに移りやすいので♪火力は弱火のまま。

  4. 4

    別鍋にパスタを茹でる用の湯を沸かし、塩を大さじ1入れパスタを茹でる。茹上がりの1分前にオクラを同じ鍋に入れ一緒に茹でる。

  5. 5

    パスタが茹で上がったら、オクラと一緒に3のフライパンに直接入れ、(茹汁も一緒に少し入る感じ)強火にし、炒め合わせる。

  6. 6

    イタリアンソルト(なければ味塩コショーなど)で味を調え、最後に麺つゆを少々振り入れ、盛り付ける。お好みでパセリなどを♪

コツ・ポイント

固くなりがちなタコですが、薄切りにし最初からオイルで弱火にして味を出す事で、オイルにタコの風味が移り、タコ自体も固くならずに美味しく頂けます。オクラは好みですが私は大きめに切って食感を楽しむのが好きです。輪切りにしても☆型なので可愛いかも♪

Tags:

にんにく / イタリアンソルト / オクラ / オリーブオイル / ケーパー / タコ / パスタ(我が家ではディ・チェコのno.11) / ベーコン / 鷹の爪 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません