大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
材料
- 大葉(青じそ) 10枚(12g)
- 飾り用大葉(青じそ) 1枚
- オイルサーディン 6尾(50g)
- にんにく 大1片
- たかのつめ 1本
- フィレアンチョビ 2枚
- 白ワイン 大さじ3
- スパゲティーニ(1.4mm) 120g
- エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2+1
- 塩 適量
作り方
-
1
大葉(青じそ)は千切りにし、飾り用のものは水にさらしてペーパーで水けを絞っておく
-
2
にんにくはみじん切りにする
-
3
フライパンにオリーブオイル(大さじ2)とにんにくとたかのつめを入れて弱火にかける
-
4
にんにくが少しきつね色になってきたらたかのつめを取り出すアンチョビを加えて炒める
-
5
オイルサーディンを加えて軽く炒めたら、白ワインを入れてアルコール分を飛ばす
-
6
塩を加えた湯で、パスタを茹でる
-
7
茹であがりの1分前になったら湯からあげて、④に加える
-
8
①の大葉(青じそ)とオリーブオイル(大さじ1)を加えて弱火で和えて水分を乳化させる
-
9
器に盛り、上に飾り用の大葉(青じそ)をのせる