オイコスと無脂肪牛乳で簡単ヨーグルト

高タンパクで無脂肪、低カロリーのオイコスと無脂肪牛乳を使って簡単に無脂肪ヨーグルトを作ってみました!!

材料

  1. ダノン OIKOS(プレーン・加糖) 1パック(110g)
  2. 森永の無脂肪牛乳 1000ml
  3. 設定
  4. 温度 40℃
  5. タイマー 7時間
  6. 使用機械
  7. ヨーグルティアS (タニカ)

作り方

  1. 1

    内容器を熱湯または電子レンジで消毒します。

  2. 2

    内容器に牛乳を100~200ml程入れ、ヨーグルトを加えてかき混ぜます。

    • オイコスと無脂肪牛乳で簡単!ヨーグルト作り方2写真
  3. 3

    残りの牛乳を加えて、均一になるようにかき混ぜます。

    • オイコスと無脂肪牛乳で簡単!ヨーグルト作り方3写真
  4. 4

    内容器に内ふたをはめ取手ふたをしっかり閉めた後、本体に入れ外ふたをします。

    • オイコスと無脂肪牛乳で簡単!ヨーグルト作り方4写真
  5. 5

    温度40℃、タイマーを7時間にセットし、スタートボタンを押します。

    • オイコスと無脂肪牛乳で簡単!ヨーグルト作り方5写真
  6. 6

    固まっていたら、冷蔵庫で保存し、1週間を目安にお召し上がりください。

    • オイコスと無脂肪牛乳で簡単!ヨーグルト作り方6写真
  7. 7

    出来上がったヨーグルトの水分をきるとオリジナルに近い水切りヨーグルトの食感になります。(レシピID:19158238

  8. 8

    2021年6月5日に「オイコス」の人気検索でトップ10に入りました♡ありがとうございます♡

    • オイコスと無脂肪牛乳で簡単!ヨーグルト作り方8写真
  9. 9

    2023年10月12日に「無脂肪牛乳」の人気検索で1位になりました♡ありがとうございました♡

    • オイコスと無脂肪牛乳で簡単!ヨーグルト作り方9写真

コツ・ポイント

消毒後の容器は熱いので、最初に牛乳を入れ容器を冷ます事により失敗しにくくなります。固まりが弱いと感じた場合は、1~2時間ほど延長すると固まりが強くなります。

Tags:

タイマー / ダノン OIKOS(プレーン・加糖) / ヨーグルティアS / 森永の無脂肪牛乳 / 温度

これらのレシピも気に入るかもしれません