トマト系?ペペロン系?和風? 新しい味のエリンギとトマトのパスタです。このレシピの生い立ちエリンギをパスタの具にしたいと思い、トマト系も、ニンニクたっぷりペペロン系も、和風も、食べたかったので、合体させたら、こんな感じになりました。無謀かと思ったけど、予想以上に美味しくて、また食べたい味になりました。
- パスタ(乾) 80~100グラム
- エリンギ 1本
- トマト 小1個
- ネギ 彩り程度
- ニンニク 半かけ~
- オリーブオイル 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- パスタの茹で汁 大さじ2
- 塩 パスタを茹でる用
作り方
-
1
パスタをたっぷりの熱湯に塩を溶かし、表示の時間より少し短めに茹でる。
エリンギは、長さを半分に切り薄切り、トマトは1センチくらいの角切り、ネギは小口切り、ニンニクはみじん切りにする。
-
2
茹で上がったパスタを取り出し、オリーブオイルにニンニクを入れ、弱火でじっくり香りが出るまで炒める。
エリンギとパスタの茹で汁を入れ火が通ったら、トマト、パスタを入れる。
-
3
醤油とみりんを入れ、絡めたら出来上がり。
仕上げに、ネギを散らして。
コツ・ポイントにんにくを焦がさないことくらいです。