エリンギともやしのピリ辛中華風炒め

おいしい食べ方いろいろ♪一品料理やおつまみとしても、メインの料理の添え物、ラーメンのトッピングにもよく合います◎
このレシピの生い立ち
もやしの炒め物はごま油で炒めるのが定番ですが、健康的にオリーブオイルで作ってみました。もちろんごま油でも美味しく出来ます!火を止める直前にごま油を入れるといいです。

材料

  1. もやし 1袋
  2. エリンギ 1パック
  3. オリーブオイル 適量
  4. にんにく(チューブ) 適量
  5. 鷹の爪 適量
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1
  7. 塩こしょう 適量
  8. 万能ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    エリンギを適当な大きさに切っておく。もやしも水で洗っておく。

    • エリンギともやしのピリ辛中華風炒め作り方1写真
  2. 2

    熱したフライパンにオリーブオイルとニンニクと鷹の爪を入れ、エリンギを炒める。

    • エリンギともやしのピリ辛中華風炒め作り方2写真
  3. 3

    エリンギはこんがり焼き目をつける。

    • エリンギともやしのピリ辛中華風炒め作り方3写真
  4. 4

    エリンギに焼き目が付いたらもやしを入れ、強火で1分くらい炒める。同時に、中華だしと塩こしょうで味付け。

    • エリンギともやしのピリ辛中華風炒め作り方4写真
  5. 5

    お皿に盛り付けて、できあがり。仕上げに万能ねぎを乗せると彩りもきれいで美味しくなります。

    • エリンギともやしのピリ辛中華風炒め作り方5写真

コツ・ポイント

もやしはすぐにしんなりしてしまうので、強火でささっと炒めます。フライパンの余熱でも加熱されてしまうので、出来上がったらすぐにお皿に移しておきます。

こしょうは粗挽きタイプがおすすめ。

冷やして食べても美味しいですよ☆

Tags:

にんにくチューブ / もやし / エリンギ / オリーブオイル / 万能ねぎ / 塩こしょう / 鶏がらスープの素 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません